現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
トップ > 茶の種類 > かりがね
煎茶や玉露の荒茶から、仕上げ工程で茎の部分を選別したもので、「くき茶」や「折れ」とも呼ばれます。 独特の風味があり、葉(本茶)よりも渋みや苦みが少なく、水色(すいしょく)が少し濁っているのが特徴です。 湯の温度が多少高くても苦みや渋みが少なく、色も出やすいので、淹れやすいお茶です。
湯の温度:80-90℃ (玉露かりがねの場合は70-80℃) 抽出時間:1分ほど
全3件
宇治玉露かりがね 玉折
1,620円〜
宇治玉露かりがね 上初雁
1,080円〜
特上煎茶 雁ヶ音
594円〜
ページトップへ